CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2014 >>
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
悲しき熱帯〈1〉
悲しき熱帯〈1〉 (JUGEMレビュー »)
レヴィ=ストロース, Claude L´evi‐Strauss, 川田 順造
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
シャンパン 泡の科学
シャンパン 泡の科学 (JUGEMレビュー »)
ジェラール・リジェ・ベレール
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
中世ヨーロッパの都市の生活
中世ヨーロッパの都市の生活 (JUGEMレビュー »)
J. ギース, F. ギース, 青島 淑子
しゃとーの書庫から
中世ヨーロッパの城の生活
中世ヨーロッパの城の生活 (JUGEMレビュー »)
ジョゼフ ギース, フランシス ギース, Joseph Gies, Frances Gies, 栗原 泉
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
しゃとーの書庫から
ヴォーヌ=ロマネの伝説 アンリ・ジャイエのワイン造り
ヴォーヌ=ロマネの伝説 アンリ・ジャイエのワイン造り (JUGEMレビュー »)
ジャッキー リゴー, Jacky Rigaux, 立花 洋太, 立花 峰夫
しゃとーの書庫から
モンドヴィーノ
モンドヴィーノ (JUGEMレビュー »)
ドキュメンタリー映画
しゃとーの書庫から
雲の中で散歩
雲の中で散歩 (JUGEMレビュー »)

↑第二次大戦直後のカリフォルニアのワイン農場を舞台にしたラブロマンス。
しゃとーの書庫から
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
吊りあさり
昨夜から風は北風に変わり、きのう程ではありませんが強く吹いていて、少々寒い。
コートを着ていても、全くおかしくはありません。
それでもあちこちの街角の公園などでは、桜が咲き誇っていました。
田園調布の宝来公園では、遠くから来たと思われるおばちゃんグループや、大きなカメラを提げた男性などが春を楽しんでいました。


夕方、テレビ朝日で紹介していた「東京湾の絶品グルメ食堂」をメモ。

漁師料理かなや(千葉県富津市金谷)
 「鯵のなめろう」「金目なめろう丼」「ぜいたくなめろう丼」「ムシガレイの姿煮定食」

味処宝家(木更津駅から徒歩5分)
 「あさり膳」

漁火亭(神奈川県三浦市、三浦海岸駅から徒歩5分)
 佐藤勉さん自ら漁船で漁に出る
 「刺身定食」(810円)「シコイワシから揚げ」など (定食は50円追加するとサザエご飯に変更可)

天丼の岩松(横須賀市、横須賀中央駅から徒歩5分)
 「穴子丼」 穴子は横浜・柴漁港でとれる東京湾産。
 石山裕子さんは「揚げた時にとてもふっくらする、小芝さんのアナゴが一番」。
 アナゴがなくなり次第ほぼ閉店、この日は午後2時で終わり。


番組で紹介していた木更津の高級養殖アサリ「吊りあさり」というのは、3月15日の朝日新聞夕刊で触れていたやつですね。
「江戸前アサリ受難 海の吸血鬼猛威 木更津の漁獲減る」という記事です。
海の吸血鬼というのは、カイヤドリウミグモという小さな節足動物。見た目グロテスクです。
このウミグモからアサリを守るために考案されたのが、海中に吊るしたカゴのなかで育てるという方法だそうです。
海面に近く餌のプランクトンが豊富なため、アサリは大きく美味しく育つのだそうです。
| O! FORTUNA | 21:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
ハルノアラシ
きょうは正午前あたりから雨が降ったりやんだり、時にはバラバラと強くふったり。

風も次第に強くなり、突風が吹き荒れたり。

ところが夕方には青空が顔を出し。

かと思えば、暗くなってから雷鳴とともに、一時激しいにわか雨が…。

一方、気象庁は東京都心でサクラが満開になったと発表しとか。

こんな悪天候の中でも花見を強行したツワモノがいたかもしれませんね。

しかし!、きょうの一番のニュースは、スズメの交尾を目撃したことです。

春ですねえ。強風にもめげず、生きものたちは懸命です。

一瞬のことだったので、それがオメデタにつながるか否か、知るよしもありません。

でもせっかく目撃したのですから、新たな命につながってくれたらいいな、と願いました。

| 河川敷日記 | 22:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
開花

本日、東京での「開花宣言」が出されました。

私個人は、特にお花見をする習慣がないので、サクラが咲き出したからといって、「いざ」という意気込みは湧いてきませんが、「開花」のニュースに接すると、心がなごみますね。

桜餅でも買ってきて、お茶でも飲むか、という気持ちにはなります。
| 河川敷日記 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
「やっと春ですね」とやっと書ける気分になりました。

東京でも一部で桜の開花が見られたとテレビで言っておりました。

私も近場の買い物に、コート無しで行きました。

しかし、気がつけば4月も目前であります。
| 河川敷日記 | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
またやっちまった
東京駅で横須賀線に乗る時、品川方向に行くのに間違って千葉方向行きのホームに降りてしまいました。

発車間際であわてていたもので。もう少しで電車に飛び乗ってしまうところでした。

というか、これで2度目です。

1度めはかつて、実際に飛び乗ってしまい、次の駅で降りて引き返すという失態をやらかしました。

東京駅で横須賀線に乗ることはまずないので、不慣れなのであります。

そもそも東京駅まで来ることもめったにありませんし。

しかし、この駅が構造的に間違い易いように出来ているのでは??

それとも、私が単にそそっかしい田舎者なだけか。
| つぶやき | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
眠い

今日は昼過ぎからじわじわ寒くなり、空も怪しげな曇り空に。

明日は朝から夕方過ぎまで雨、という予報です。

少々寒くても私は構いませんが、雨はうっとおしいので歓迎できません。
| 河川敷日記 | 22:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
関東・四国で春一番
カツラが飛びそうになりました。
| 河川敷日記 | 23:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
マカロン

1、2か月前だったか、
「マカロニって複数形だよなあ… ならばフランス菓子のマカロンと同根なのかなあ…」
などと、取り留めもなく考えていました。
でも、それ以上掘り下げることもなく、ほぼ忘れていました。

ところが、今日(たぶん)の昼前にテレビで、
マカロンもマカロニも、イタリアの昔の菓子「マッケローニ」なるものが源だと、言っていました。
マッケローニがフランスに伝わって、マカロンに変化したらしい。
ワガハイの勘も捨てたものではないなと、少々悦に入りました。

甘いもの好きな人なら、そこでさっそく自分へのご褒美などと称して、マカロンを買ってきて食するところでしょう。

しかし、どちらかと言えば左党の私としては、そういう衝動は起きませんでした。

というか、そもそもマカロンにはあまり興味が湧きません。
パステル調で色とりどりなのは、楽しいとは思いますが、食べてもさしておいしくないし。
正直言って、久しく食べていないので、味も忘れてしまいました。
覚えてもいないのに、「おいしくない」というのは、フランスが誇るマカロンに失礼かもしれませんね(笑)。
そもそも、女性なら「うわー、カワイイー」などと喜ぶかもしれませんが、男はすべからく興味がないのではないでしょうか。(解釈が極端すぎるか)

もっとも銀座三越のラデュレに行った時は、マカロンも含めて菓子たちの美しさには、魅了されました。
菓子の姿を愛でる。和菓子にも通じた文化です。ただし、簡素で抽象的な和菓子の美の世界とは、方向性が違いますが。

そういえば以前、ニューヨークのお土産として、有名な(らしい)マカロンを頂いたことがあります。
しかし、その色のどぎついことといったら…
まるで原色のペンキを塗りたくったような。そして大きい。

マカロンにもいろいろなお国柄があって、面白いと思いました。
| つぶやき | 22:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
ぼちぼち
本日は確かに、日中は暖かかった。

毎年のことではありますが、3月も後半になると、土日の街の人出が多くなると思います。

なんだか賑やかです。


そういえば、今朝だったか(早くも記憶があいまいに)、テレビで紹介されていた溜池山王のローストビーフ屋が気になります。

ネットで調べてみたら日テレの番組でした。

「ロウリーズ・ザ・プライム・リブ」という店ですか。ぜひ一度行ってみたい。

しかし、番組のホームページには「3月28日(金)一旦閉店し、4月20日(日)恵比寿ガーデンプレイスで再オープン」と書かれています。

恵比寿ガーデンプレイス……

なんだかかつてのバブリーなイメージが脳裏をよぎります。

外資系金融機関がありましたが、もう六本木や大手町あたりに移ったはず。

ガーデンプレイス、いまはどうなっているのでしょう。
| つぶやき | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
3月も半ばというのに
きのうは雨ながらも、生暖かくコートを着て歩くと汗ばみました。

ところが今日は一転、またひんやりとした冷たい空気になりました。

ノーベル賞の野依良治さんて、理化学研究所の理事長になったいたのですね。

テレビでしか見たことありませんが、この方の顔が、わたしは怖くて堪りません。

わたしは怠け者なので、怒られそうな人を本能的に察知するのでしょう。

| 河川敷日記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>